外国人留学生の受け入れと進学環境の最前線を徹底解説
専門学校における外国人留学生の進学動向と最新制度改正を網羅したセミナー&交流会を開催
株式会社アクセスグループ・ホールディングスの事業子会社で、人財ソリューション事業、教育機関支援事業を展開する株式会社アクセスネクステージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 増田智夫)は、株式会社リクルート リクルート進学総研協力のもと、「専門学校 最新トレンドと留学生受入れ展望」セミナー&交流会(以下「本セミナー」)をハイブリッド形式(リアル会場+Zoomウェビナー)で開催いたします。日本語学校の進路指導者様、専門学校の募集広報・留学生担当者様を対象に、専門学校の現状分析から今後の動向、留学生受入れのポイントまで幅広くご紹介します。
近年、専門学校に進学する留学生の数は急増しており、2024年5月1日時点での在籍留学生数は76,402人※と、前年度比で164%の大幅な増加を記録しています。特に、ネパール出身の学生数が顕著に増加しており、これを受けて日本語学校と専門学校が連携し、最新情報を共有できる場の必要性が一層高まっています。
本セミナーでは、日本語学校の進路指導者や専門学校の募集広報・留学生担当者を対象に、進学環境に関する最新データの解説や制度改正の影響、さらに日本語教育機関から高く評価されている日本電子専門学校による実例紹介まで、幅広く情報を提供いたします。急増する留学生数に伴い進行している教育環境の変化や、制度改正の具体的な影響についても詳しく解説し、専門学校における最新トレンドや留学生受け入れの展望を総合的にご紹介します。また、セミナーを通して参加者同士がネットワーキングや情報交換を行える場を設け、実務に活用できる知見の共有も図ります。
※出典:日本学生支援機構「2024(令和6)年度外国人留学生在籍状況調査結果」
【開催概要】
「専門学校 最新トレンドと留学生受入れ展望」セミナー&交流会
日 時:2025年12月12日(金)14:00~18:00(受付13:30~)
会 場:アクセス渋谷フォーラム(東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー24階)
Zoomウェビナー同時開催
定 員:リアル会場 先着60名/オンライン 無制限
参加費:無料
対 象:
– 日本語教育機関(経営者・管理職・進路指導担当者)
– 専門学校(経営者・管理職・留学生募集担当者)
※同業他社からのお申し込みはご遠慮ください。
申込締切:2025年12月11日(木)12:00
申込方法:以下URLからお申し込みください。
https://www.access-t.co.jp/nx/edu/solution/information/seminar/g-20251212/
【プログラム】
・講演1「各種データから見る留学生進学環境について」
講師:株式会社アクセスネクステージ 外国人進路支援事業部
・講演2「50年目の制度改正!4年制課程(高度専門士)増加?! 専門学校の現在地と今後」
講師:株式会社リクルート リクルート進学総研 主任研究員 三浦勝寛氏
・講演3「専門学校の事例紹介-最新の留学生受入れ状況および就職状況-」
講師:日本電子専門学校 学生募集部 部長 木村佑氏
・質疑応答・ご案内
・交流会
内容についてのお問い合わせ
株式会社アクセスネクステージ(外国人進路支援事業)
担当:長谷川
Tel:03-5413-7558(代)
Mail:koho@access-t.co.jp
HP: https://www.access-t.co.jp/nx/